染色教室 (駅東創庫)
所在地
〒706-0002 岡山県玉野市築港5-4-1
TEL 0863-32-0081
開庫時間10:00~17:00 (火曜定休)
駐車場有り 20台
https://www.unokotochi.jp/ekihigashi/index.shtml
玉野市JR宇野駅から東へ徒歩5分のところ大型倉庫を改装してつくられた、岡山のアーティスト達が自主運営するアトリエ&ギャラリー。その中に染織工房・北野静樹の染色工房があります。
染色工房では、アトリエ・教室ブースとショップブースを併設しており、体験教室、定期染色教室で、学んだり、染織工房オリジナルグッズの購入もできます。
駅東創庫では毎月第1日曜日にオープンアトリエと題して『体験教室』や『展示販売』『公開アトリエ』など色々なイベントを開催しております。色々な作家の空間、作品をぜひ体感しにきてください。
※)教室、体験教室問い合わせ、見学、ショップ販売等、詳しくは北野までお問い合わせください。
染色教室
染色教室
初心者の方から気軽に学べる染色教室です。
初回コースでは、『蝋染め』『型染め』『絞り染め』の基礎的な染色技法を学びながら、ランチョンマットやタペストリーを制作します。
以降は習得した技術を生かしてショール、クッション、暖簾、日傘などの生活用品を制作していきます。指導書をもとに図案から構成まで丁寧に指導致します。
倉庫の空間を利用した大型の作品を制作可能です。 浴衣、暖簾、大型タペストリーなど
講座名 |
染色教室 |
---|---|
講師名 |
北野静樹 |
回数 |
|
曜日・日時 |
|
定員 |
4名~6名まで |
受講料 |
1回 3,000 円 |
材料費 |
初回費用 5,000 円 + 受講料 3,000 円 2回目から制作するものに合わせて別途材料費を徴収します。 |
備考 |
体験とは違いゆっくり時間をかけての制作が可能になります。 |
※染織工房で制作した作品に関して…
染織工房では教室、体験教室で制作したものの販売はお断りしております。
プレゼントされるモノに関して(金銭が発生しないこと)は基本了承しておりますが、
デザイン、その他技法の転用については固くお断りしております。
染色体験教室
体験教室は、気軽に参加できて、1時間~2時間半で作品が完成できる内容です。
「はじめて教室に参加するのは少し不安」という方や「興味はあったけれど機会がなかった」という方は、ぜひ気軽に体験教室に遊びにきて自分の手で染める楽しさを実感してください。
※2~3ヶ月で体験メニューが変わりますので何度でも足を運んでください。
型染体験教室・『型染・手ぬぐいをつくる』 ※現在休止中
型紙は工房で用意しております。300種類以上の型紙の中から柄を選んで、お好きな色で染めてください。
素材は日本手ぬぐい(木綿晒生地)をご用意しております。
講座名 |
型染体験教室 |
---|---|
講師名 |
北野静樹 |
曜日・日時 |
|
定員 |
4名まで ※作業スペースの都合上 |
受講料 |
3,500 円(材料費込み) |
備考 |
お客様が考えるデザインで手ぬぐいをつくることもできます。 例えば店舗用手ぬぐい、記念日手ぬぐいなど。 ※その際は、事前の打ち合わせと、別途型紙料金が必要になります。 |
『型染め・エコバック体験』&『型染め・Tシャツ制作体験』
『型染め・エコバッグ体験教室』は染織工房オリジナル型紙(200種類以上)を自由に配置してもらい、好きな色で染めることができる体験教室です。3歳ぐらいから参加できる内容です(要保護者同伴)。
Tシャツを持ち込んで染めることもできます。 *要予約
その他草木染めの教室や出張教室も承ります。
講座名 |
『型染め・エコバック体験』&『型染め・Tシャツ制作体験』(Tシャツは要持ち込み) |
---|---|
講師名 |
北野静樹 |
曜日・日時 |
|
定員 |
6名 ※1名様から開講いたします。 ※20名~30名程度のギャラリーや公民館など広いスペースでの出張教室も可能です。詳しくはお問い合わせください。 |
受講料 |
受講料 エコバッグ小(A4サイズ) … 1,200 円 エコバック大(A3サイズ) … 1,500 円
Tシャツなど素材持ち込みの場合の受講料 子供Tシャツ … 2,000 円 大人Tシャツ … 2,500 円 その他…要相談(2,000~3,500円) ※Tシャツ、素材はお客様でご準備ください。 |
備考 |
お客様が考えるデザインでTシャツをつくることもできます。 例)店舗用Tシャツ、記念日Tシャツなど。 ※その際は、事前の打ち合わせと、別途型紙料金が必要になります。 |
